7.2.8 分娩退院後に患者の氏名を変更した場合の対処について

分娩患者の退院登録後に患者氏名の入力誤り等があった場合に(I07)出産育児一時金画面で患者氏名を修正する方法を説明します。

(I07)出産育児一時金画面に表示される患者氏名は,「退院日時点の氏名を表示する」仕様としていますが,「専用請求書」,「専用請求書 CSV データ」の記載及び記録時に参照を行うのは「分娩管理テーブル」のカナ氏名項目としています。(I07)出産育児一時金画面の登録後に遡った日付で患者氏名が変更された場合は,併せて分娩管理テーブルのカナ氏名項目に変更を反映する必要があります。

患者登録画面で氏名の変更入力をされた場合に入力履歴タブで表示される旧姓の変更年月日が退院日以前である場合は(I07)出産育児一時金画面に赤文字で「氏名が変更されています。登録ボタンを押してください。」と表示されるので,指示に従い「登録」(F12)を押してください。

以上の操作により「分娩管理テーブル」のカナ氏名が更新されます。
例)退院登録済みの患者氏名を「ニチイ ハナコ」から「コマゴメ ハナコ」に修正した場合。

図 7.14
図 7.15
TOP