2.3.6 入院患者の点滴入力について
入院時の点滴注射及び中心静脈注射に係る診療行為入力は以下を参照してください。
点滴の手技料は入力しません。点滴薬剤入力分から登録時に自動算定します。
但し,老人精神病棟等点滴注射料は自動発生しないので手入力をお願いします。
手技料を手入力した場合は登録時に手技料の自動発生はしません。
点滴薬剤は,「.330」か「.331」を入力した後に薬剤のみ入力をお願いします。
「.330」を入力した場合は点滴手技料を自動発生し,「.331」を入力した場合は点滴手技料の自動発生はしません。
麻薬加算・生物学的製剤加算は薬剤より自動算定とします。「.330」で発生します。
加算項目(血漿成分製剤文書加算等)は 1 剤 1 明細として,「.330」を入力した後に手入力をお願いします。
また,中心静脈注射に係る加算の場合は,「.340」を入力します。
手術を入力前に点滴手技料を算定している場合は,手術入力時に警告メッセージを表示するので「24 会計照会」画面で点滴手技料のカレンダーから削除をお願いします。
その他注射(点滴,中心静脈以外)は「.340」で入力を行い,手技及び薬剤,器材の入力を 1 剤の中にまとめて行ってください。
中心静脈注射の薬剤は,「.350」を入力した後に薬剤のみ入力をお願いします。
「.350」で薬剤を入力した場合は中心静脈注射の手技を自動発生します。
「.350」で薬剤入力時に同日で点滴手技料を算定している場合は警告メッセージを表示するので「24 会計照会」画面で同日の点滴手技料をカレンダーから削除を行ってください。
点滴注射と中心静脈注射はレセプトに 1 日量のまとめ記載を行うため、剤の中で薬剤と器材より上に入力されたコメントはレセプト記載対象外になります。コメントを記載される場合は薬剤と器材より下に入力してください。
なお、診療種別区分とコメントのみの剤の場合はレセプト記載されます。
診療種別区分 | 入力内容(及び自動発生) |
---|---|
.310 | 皮下・筋肉注射(薬剤) |
.320 | 静脈内注射(薬剤) |
.330 | 点滴注射の薬剤(点滴手技料は自動発生します) 点滴注射に係る加算項目 中心静脈注射に係る自動発生加算項目 |
.331 | 点滴注射の薬剤(点滴手技料は自動発生しない) |
.332 | 手術と同日に点滴手技料を算定する場合に入力します |
.340 | その他注射(点滴注射と中心静脈注射以外の手技または薬剤) 中心静脈注射の手技料自動発生分 中心静脈注射に係る加算項目 |
.350 | 中心静脈注射の薬剤(手技料は自動発生します) |
.352 | 手術と同日に中心静脈注射の手技料を算定する場合に入力します |