1.3.11 退院事由
(1)管理コードに「5013」を入力し「Enter」を押すか,コンボボックスより選択します。
(2)退院事由コードに 2 桁の任意の数字(1 から 9 の場合は前 0 をつけて 2 桁とする)からなるコードを入力します。
(3)有効年月日に退院事由の有効期限を入力します。通常は制限なしということで“00000000”~“99999999”を設定します。
(4)「確定」(F12)を押します。

退院事由の名称と略称を登録します。
入退院登録業務より退院登録を行う際,ここで登録した退院事由が設定できます。
退院登録時に退院事由を登録すると,入院患者照会業務より退院事由による検索ができます。

<項目の説明>
項目 | 説明 |
---|---|
区分コード(表示項目) | システム管理情報設定画面で設定したコードを表示します。 入退院登録業務より退院事由を入力する際に指定するコードです。 |
退院事由 | 退院事由の名称を設定します。 |
退院事由(略称) | 退院事由の略称を設定します。 |
<ファンクションキーの説明>
項目 | ファンクションキー | 説明 |
---|---|---|
戻る | F1 | 前の画面に戻ります。 |
クリア | F2 | 設定された全項目をクリアします。 |
削除 | F3 | 設定された情報を削除します。 |
登録 | F12 | 設定された情報を登録します。 |