3.2.4 医師別レセプト印刷

1 概要

医師別,診療科別にレセプトを印刷します。

2 システム管理の設定

システム管理の設定をします。
「101 システム管理マスタ」-「2005 レセプト・総括印刷情報」のレセプト(編綴順)タブを選択します。

図 3.105
医師別出力設定0 医師別出力をしない
1 医師別出力をする
医師別出力順医師コード順に印刷しますが,同一医師内でレセプトの印刷順を設定します。

1 カナ氏名順(全体)
2 患者番号順(全体)
3 提出先・カナ氏名順
4 提出先・患者番号順

3 医師別の印刷をする

レセプト一括作成をします。一括作成は通常どおりの作成をします。

印刷指示画面に遷移し,「社保」の印刷順に「11 医師別順(○○○順)」を選択します。

図 3.106

<診療科を指定して医師別に印刷>

社保の印刷順を「医師別順」に設定後に診療科の設定をします。

図 3.107

注意

  1. レセプト個別作成時には医師別印刷はできません。
  2. 医師別印刷時の診療科は「主科設定」の主科ではなく,医師別の診療科になります。

ポイント

医師と診療科の決定条件について
外来・・・・最終受診の医師,そのときの診療科
入院・・・・最終入院のレセプト作成時点の医師,入院科

ヒント

医師別出力を行う場合,医師名をレセプトに記載できます。
「101 システム管理」-「2005 レセプト・総括印刷情報」の点検用タブを参照してください。

TOP